ロボット教室の様子

現行クラスの記録です

カリキュラムと教室の様子の一部を写真や動画で紹介しています
ぜひ動画もご覧ください 

写真を選ぶと簡単な説明が現れます
動画は別ページにまとめて掲載しております

1.基礎コース

SPAIKEの基本操作と基本機能を学びます
簡単なロボットを使って センサーやモーターを利用するプログラムを学びます

時間:4回(6時間)程度

  • センサー: 光 [8色、反射]、 圧力 [10段階]、距離 [200cmまで]
  • ハブ: 6軸センサー 加速度センサー
  • モーター:大小2種、回転角度制御、回転位置指定、速さ、距離

2.組立基本コース

基本的な動きの機構を部分的に絞って学んでいます
メカとプログラムの関連を学び応用につなげています
テキストに沿った内容です
プログラムで不可欠な「変数」「リスト」の概念と利用も学習
基本コース修了後のコースです
時間: 約1年

テーマ
2020年914ものをつかむしくみ
28圧力センサーを使った例
1012上下移動メカ
26ステアリング1
112ダンシング(YouTube撮影)
16ステアリング2
30二足歩行
1214四足歩行
2021年118光、距離センサーを使った往復運動
25モーターを二つにしてルンバのような動きを実現A
8モーターを二つにしてルンバのような動きを実現B
22ものを投げる(条件と測定など)
315風をおこす (予定)
29課外合同クラスと「春休み体験会」
13衝撃をやわらげる
27首振りステアリング
511Unit1 Debug
25Unit1 Debug 続き
615Unit 1 2つの テストモデル
76金庫とダイアル解錠
20金庫とダイアル解錠 続き
83天気予報(情報はクラウドより入手)
17EV3 ロボットアームH25 組立
24EV3 ロボットアームH25 プログラム勉強
97コイン貯金箱組立プログラミング 1(変数)
21コイン貯金箱組立プログラミング 2 (変数)
1012 コイン貯金箱組立プログラミング 3(リスト)
26 コイン貯金箱組立プログラミング 4(リスト)

3.創作課題

テキスト卒業して 興味を引きそうな課題を考えて子供に挑戦させます
ロボットの形もプログラムもすべて自分で考えて課題をクリアするものを作り上げます
とうぜん解答はひとつにこだわらずに 各自がアイデアの積み重ねで自分のものを作り出します
プログラムで不可欠な「変数」「リスト」「関数」を習得
思いもよらない方法を使ってくる子供の柔軟性には驚きです

テーマ
119プログラマブル自動車の作成 1 (創作課題)
30 プログラマブル自動車の作成 2 
1214 プログラマブル自動車の作成 3 
21 プログラマブル自動車の作成 (完)
2022年0111中国古代「指南車」1  (創作課題)
25中国古代「指南車」完 
02コロナ対応で2月はお休み
0322自動走行車1 (創作課題)
29自動走行車2 
04コロナ対応で4月はお休み
0512自動走行車3 
26自動走行車4  (完)
0609シューティング車1  (創作課題)
23シューティング車2 
0707シューティング車3 
25シューティング車4 
0804シューティング車5 (完 )
18恐竜ロボット1    (創作課題)
0901恐竜ロボット2    
15恐竜ロボット3 (完 )
1013距離の測定車と誤差1 (創作課題)
27距離の測定車と誤差2 
1111距離の測定車と誤差3 
17距離の測定車と誤差4 (完)
1201重さの測定と誤差1 (創作課題)
2023年 0112重さの測定と誤差2 (完)
19配膳ロボット (創作課題)
26配膳ロボット
0209コロナで休み
0216配膳ロボット
0302配膳ロボット
0323配膳ロボット    
0413じゃんけんロボット (創作課題)
0427じゃんけんロボット
0511じゃんけんロボット
0525じゃんけんロボット
0608じゃんけんロボット
0622じゃんけんロボット  (完)
0708楽器 (トランペット) (創作課題)
0727楽器 (トランペット)
0803楽器 (ギター)
24楽器 (ギター)
097楽器 (演奏操作デジタル記録と再生)
21プログラマブル走行車 タイプ3 1
1012プログラマブル走行車 タイプ3 2
26プログラマブル走行車 タイプ3 3
119プログラマブル走行車 タイプ3 終了
30加算器 10進数3桁の加算器 (創作課題)
1214計算機 四則計算1 4者五入
21計算機 四則計算2
2024年 118加算器 2進数、 2輪車センサー組込
25加算器 2進数、 2輪車センサー組込
Scratchゲーム作成、 自動車センサー組込
22Scratchゲーム作成、 自動車センサー組込
37関数(マイブロック)
28関数(マイブロック)
44壁面距離測定車  距離を折れ線ブラフで表現
25壁面距離測定車  距離を折れ線グラフで表現
519A班:壁面に等距離で沿って移動する車1
26A班:壁面に等距離で沿って移動する車2
616B班:交通信号1  交通信号に従って進む車
A班:走行地面の高さを測定・記録・折れ線グラフ化
20B班:交通信号2  交通信号に従って進む車(カウント)
79B班:交通信号3  交通信号に従って進む車(記録)
14B班:つかんで持ち上げる
15A班:壁面に等距離で沿って移動する車3
PAGE TOP